直線上に配置
↑TOPに戻る↑

サガット




wikiからまた盗用
いいんすよ、自分が昔スレに書いた覚えがある内容だし。



トレモステージで開幕より小2マス前ぐらいの位置を常にキープ。
この距離は

弱ニーがとどかない
サガ牽制がとどかない(ステローのみとどく)
ショットにセビニーやセビダ投げができる
相手が飛びやすい距離→セビブロの距離
ダッシュロケが常にとどく

この位置で特に牽制も振らず(6中P仕込ぐらい)で待機。相手の行動に合わせ対応で大丈夫です
2R目、もしくは弱ロケ大オイルに成功すればほぼゲージ1本溜まるので、そこからは上記間合いより下
がり弾待ち
サガにはプレス成功後はゴ式よりも詐欺飛びが安全。サガは起き上がりが1F遅い+アパカ5Fなので、実質
6F詐欺だと考えると気が楽になります
またプレス後弱オイル→バクステで全てのアパカを避け最大入れれます(画面端密着でもバクステで避
けれる)
オイルが切れたら負けなので、前半にオイルを溜めて、ワロスが溜まったら詐欺で2ゲージ吐かせる感
じで




ひとまずはこれでいいと思います。
Ver2012になってから書いた対策だと思うので。



・追加


ゴ式

油状態で)強ロケ→前ステ→前J大K

安定したゴ式。
弱、強アパカ全てに安定。


油状態で)やや慣性6弱P→前J大K

AEよりは多少安定するようになったゴ式。
ただ、狙うほど安定はしない。


プレス→前J→バックJ中K

通常アパカ潰し昇り中段。非ゴ式
EXアパカに負ける(UCまで入る)




--------------------------------------------------------------------------

このページへのご意見ご感想、対策案等は
下記リンク先ブログコメント欄までお願いします。





コメントはサイトに適宜追加していきます。


--------------------------------------------------------------------------



キャラ対策TOPへ



直線上に配置